
About
About TOSAKAFUNK

TOSAKAFUNK 代表 松本 翔
Strengths
課題解決と戦略
徹底したヒアリングで真の課題を捉え、結果に繋がる最適なWeb戦略を立案します。
独自のクリエイティブ
Webの論理と音楽の感性を掛け合わせ、期待を超えるクリエイティブを実現します。
信頼ベースの進行
進行状況や技術選択を常に明確に共有し、お客様との信頼関係を大切にします。
事業成長への伴走
作って終わりにせず常に新しい技術も探求し事業成長に長期的な視点で伴走します。
Skill Set
- 言語
- TypeScript, JavaScript (ES6+), HTML5, CSS3, SASS (SCSS)
- フレームワーク/ライブラリ
- Next.js (Pages Router), React.js
- UI/状態管理
- Storybook(将来的に Zustand)
- CSS設計
- FLOCSS, CSS Modules, BEM
- ビルド/ツール
- npm/yarn, Vercel CLI
- CMS
- WordPress(Headless運用), microCMS
- 言語(CMS)
- PHP
- API(CMS)
- WP REST API, microCMS API
- プラグイン
- Advanced Custom Fields (ACF), ACF to REST API
- 言語(API・将来)
- Python
- フレームワーク(API・将来)
- FastAPI
- ライブラリ(API・将来)
- Pydantic, Pandas, Requests, (Whoosh)
- CMS用
- MySQL (XServer)
- 将来
- Supabase (PostgreSQL), SQL
- ホスティング
- Vercel(Frontend), XServer(WordPress)
- CI/CD
- GitHub Actions, Vercel
- コンテナ
- Docker, Docker Compose(ローカル開発・将来的に重処理用)
- 将来
- GCP Cloud Run(コンテナ実行環境)
- UI/UXデザイン
- Figma
- グラフィック/写真
- Adobe Photoshop, Adobe Illustrator
- 動画編集
- Adobe Premiere Pro, Adobe After Effects
- DAW
- FL Studio
- ハードウェア
- AKAI MPC X, Roland SP-404 MKII(サンプラー/シーケンサー)
- バージョン管理
- Git, GitHub
- エディタ
- Cursor(AIコードエディタ)
- コミュニケーション
- Slack, Line(プロジェクト連携で使用)
- 分析
- Google Analytics 4
- フォーム
- Next.js API Routes + Resend(メール送信)
- バリデーション
- Zod
- エラー監視
- Sentry
- ログ監視
- Better Stack
- 将来
- Stripe(決済), Vitest/Jest(フロントテスト), Pytest(バックエンドテスト), Playwright/Cypress(E2Eテスト)
Company Profile
商号(屋号)
TOSAKAFUNK
事業形態
個人事業主
代表者名
松本 翔
事業開始日
令和4年5月25日
所在地
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場3丁目2番22号おおきに南船場ビル205
大阪府大阪市中央区南船場3丁目2番22号おおきに南船場ビル205
電話番号
06-7777-6728
主要事業内容
- Webサイト・Webアプリケーションの企画・制作・開発(Next.js / Jamstack)
- Webサイトの保守・運用サポート(サブスクリプション)
- 音楽制作および映像コンテンツ制作
取引銀行
楽天銀行 他
インボイス制度
登録番号 T6810183595644
お問い合わせはメール (contact@tosakafunk.com) または Contactフォーム より承ります。お急ぎの場合もフォーム・メールにてご連絡ください。
お問い合わせに関するお願い
制作事業とサポート業務へ集中するため、お問い合わせ窓口をメールフォームへ一本化しております。恐れ入りますが、営業・勧誘のご連絡はご遠慮ください。
【お客様サポートおよびお問い合わせに関するお願い】
TOSAKAFUNKTMでは、制作業務およびクライアント様とのミーティングに集中するため、お問い合わせの窓口をメールとWebフォームに一本化しております。誠に恐れ入りますが、営業、勧誘のご連絡はご遠慮ください。
お打ち合わせ中や制作中は、お電話に出られない場合がございます。お急ぎのご用件を含め、全てのお問い合わせは下記の窓口よりご連絡をお願いいたします。
▶︎ お問い合わせフォーム:https://www.tosakafunk.com/contact
留守番電話にメッセージを残していただけた場合も、原則としてメールにて折り返しご連絡いたします。